ワインカフェボナペティ(byアロマデザイン浜松)を運営するワインエキスパートの神
田です
日本ソムリエ協会主催のワイン検定講師歴10年になります。
思うところあってワインのサービスも始めました。
私は音楽が好きで浜松に1995年から暮らしています。
それゆえ今回は学生さんたちの音楽を聴きながらサービスできることをとても楽しみに
しています。
他ではなかなか飲めない音楽の街:浜松ならではの品揃えで、
Against the Wind -ムカイカゼ vol.3を少しでも盛り上げられたらと思っております。
ワインは食を豊かにします。
この機会にお気軽に声かけてくださればと思います。
さて、まず、ジャズバンドとのコラボ作品、
演奏家自身が作るワイン、
ベートーヴェンゆかりのワインなど音楽に因んだエピソードのあるワイン、
津波被害から復興中の東北のワイン「MORIUMIUS」(フレッシュな葡萄をまるごと食べ
ているようなワイン)、
そしてウクライナ産のワインとワイン酵母で作るミード酒(蜂蜜酒)を用意します。
お酒が飲めない方も楽しめるように、ノンアルコールワインやハーブ飲料、
そして3歳のお子様から大人まで人気の無添加無加水ぶどうジュースを用意します。
露店営業につきもののプラごみの大量発生を抑えるべく、プラでもガラスでもない美味
しく飲めて再利用できるワイングラスを200円で販売します。
もちろん、MYグラス持参歓迎です。
ところで、ピアノ響板やバイオリン・ギター等の弦楽器の表板に使用される北海道のア
カエゾマツをご存知ですか?
私は長年ピアノに関わる仕事をしてきたこともあり楽器の木ともいえるアカエゾマツの
森が危機に瀕していることを知り何かできないかと思いました。
アカエゾマツの枝葉から抽出されるアロマ(精油)が広く使われれば鬱蒼とした森の間
伐も進み森が循環すると考えました。
2017年に酪農学園大学や林野庁のメンバーで設立した(一社)PineGraceのメンバーに
加わりました。
まず、羊と鋼の森の試写会にアカエゾマツの香りを使うことを提案したところ実現。
次にワインの経験で培った香りの知識を活かして阿寒のアカエゾマツの原生森を香りで
表現しました。
この作品「精霊の森」が生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life賞を戴け
ました。
生活の木はまだアカエゾマツの取り扱いがないので、PineGraceで蒸留したアカエゾマ
ツ精油を使い「Piano」という作品も作りました
他にも、浜松にゆかりのある天竜杉・檜の精油をブレンドした天竜の森などをアロマル
ームスプレーにして販売します。
花粉症の方は杉というだけで拒否反応される方もいますが、昨年住宅メーカーのマルシ
ェでワイングラスをさかさまにしてブラインドで嗅いでもらうと天竜杉が良いという方
が一番多かったです
マスク利用時にも人気なのでサンプルも置きますのでよかったら試してみてくれると嬉
しいです。
関連サイト
ワインカフェボナペティ:https://wine-expert.jimdo.com/winecafe/
アロマデザイン浜松公式サイト:https://aroma-design.jp/
※instagramは名称はaromadesignhamamatsuですが、ワイン、アロマ両方の話題をUPし
ていますのでお気軽にフォローくださると幸いです